肩こり
当院が肩こりに強いヒミツ!初回で効果を実感して頂けます。
肩こりでお悩みのあなたへ
肩こりで悩まれている方は多いですね?
お仕事や家事、趣味などで肩がこる原因はたくさんありますが、大元を辿れば頭が肩よりも前に出ていることにより、肩の筋肉に負担がかかりすぎて痛めてしまうのです。
仮にリラクゼーションの施術をしたとしても一時的に楽になるだけですぐに再発してしまいます。
ですが奈良市の学園前の当院では、肩こりの原因を見極めて根本的なケアをしっかり行なっていき、再発しないための施術も行なっていきます。そうすることで肩こりの悩みをたくさん解消してきました。
こんなお悩みありませんか?
- 仕事でパソコンを一日中または頻繁に触るために肩がこって仕方がない
- ついスマートフォンを触ってしまい、気付いたら肩がこってしまう
- 肩がこりすぎると頭痛が起こる
- 頭がボーっとして吐き気が起こることもある
- 常に肩が重い感覚があって気分が良くならない
- 就寝時も肩こりから身体がリラックスしていないので、深く寝付けない
- 何かをしようとしても集中できない
他ではなかなか良くならない理由
よくリラクゼーションや簡単なマッサージを受けて一時的に誤魔化していたり、また整形外科でシップや痛み止めをもらって様子を見てくださいと言われてお終いだったりします。
確かにそのときは楽になった気はするのですが、またすぐに肩はカチカチになってしまいます。
なぜかと言うと肩の筋肉というのは何層にもなっていて、上述したリラクゼーションのマッサージやシップなどでは表面の浅い筋肉だけしか効果がないからです。
浅い筋肉がゆるむと一時的に楽にはなるのですが、奥の深い筋肉が硬いままになっていると、再び浅い筋肉もカチカチになってしまい、肩こりが再発してしまうのです。
ですので肩こりを解消して、そのあと再発しないようにするためには奥の深い筋肉を徹底的に緩める必要があるのです。
肩こりの原因は悪い姿勢や体の歪み
肩こりの原因は肩の奥の深い筋肉の強い緊張と、背中や首の背骨の歪みから来ています。
筋肉の緊張は、体が前かがみの状態でジーっとしていることによって起こります。筋肉というのはアクセルとブレーキの役割があります。
アクセルは関節を動かすことで、肩の場合だとボールを投げたりラケットを振ったりという動きのことです。ブレーキは身体を一定の姿勢で保ったままキープし続けることです。
アクセルとして筋肉を使うとコリは解消していくのですが、ブレーキとして筋肉を使っているとその状態のまま固まってしまいます。
頭が肩よりも前にいっている姿勢でブレーキをかけているのが良くないのです。そうなると血流が悪くなり酸素や血液が行き渡らずに、筋肉の新鮮さが失われてしまいます。それが肩こりに繋がります。
それと背骨の歪みがあると常に肩や首が左右のバランスが悪く、引っ張られたり縮こまったりするので緊張した状態になり、コリを悪化させます。
初回で効果を実感!当院の施術について
奈良市の学園前の当院ではお客様の肩こりを根本的に施術していきます。
表面の浅い筋肉ももちろん施術していきますが、原因である奥の深い筋肉と、さらに奥の背骨の歪みや傾きを整えていき、首や肩だけではなくからだ全体を治すようにしていきます。
そうすることで一時的な肩こりのしんどさだけではなく、肩こりの再発を防ぐことができます。
また当院では肩こりのメカニズムをお客様に説明して、再発を防ぐための運動を指導します。運動と聞くとしんどいんじゃないかと思われがちですが、そんな難しいものではなく自宅で簡単に行えるものがほとんどなので、継続しやすいです。
よく肩こりは昔からずっとあるからと諦めている方も多いのですが、実際にきちんとした施術をしていけば長年の悩みがウソだったかのように改善されていきます。
今まで肩がコリ固まって憂鬱だったという方も、それが解消されて自分のやりたいことができるようになったと喜んでもらっています。
肩こりでお悩みでしたら、是非、奈良市の学園前にある当院へご相談ください!長年しんどい思いをされてきた肩こりを治して、元気に動けるようにしてきましょう!
<div class="top-linebanner">
<div class="banner">
<p class="title"><img src="https://hirosinkyuuseikotuinn.com/wp-content/themes/hirosinkyuseikotsuin/images/common/line-img02.png" alt="LINEからのご予約は24時間受付中です!!"></p>
<div class="inner">
<p class="sub-title"><span class="center">LINE予約の手順</span></p>
<ul class="line_flow">
<li><img src="https://hirosinkyuuseikotuinn.com/wp-content/themes/hirosinkyuseikotsuin/images/common/line-img03.png" alt="当院を友だち追加"><span class="txt">当院を<br>友だち追加</span></li>
<li><img src="https://hirosinkyuuseikotuinn.com/wp-content/themes/hirosinkyuseikotsuin/images/common/line-img04.png" alt="予約を希望する日時を送信"><span class="txt">予約を希望する<br>日時を送信</span></li>
<li><img src="https://hirosinkyuuseikotuinn.com/wp-content/themes/hirosinkyuseikotsuin/images/common/line-img05.png" alt="当院から返信が届きます"><span class="txt">当院から<br>返信が届きます</span></li>
<li><img src="https://hirosinkyuuseikotuinn.com/wp-content/themes/hirosinkyuseikotsuin/images/common/line-img06.png" alt="日時が決定したら予約完了"><span class="txt">日時が決定<br>したら予約完了</span></li>
</ul>
<p class="btn_line02"><a href="https://line.me/R/ti/p/%40sws6543j">LINEで友だち追加する</a></p>
</div>
</div>
</div>
<div class="top-telbanner">
<div class="banner link_box">
<a href="tel:0742-49-6959">電話する</a>
<p class="top">ご予約・お問合せはお気軽にどうぞ</p>
<p class="tel">0742-49-6959</p>
<dl class="time">
<dt>
<p class="bold">[診療時間]</p>
<p>月~金…8:30~12:00 / 15:00~20:00<br>
土…8:30~12:00</p>
</dt>
<dd>
<p class="bold">[休診日]</p>
<p>土曜日午後・日曜日<br>※祝日は診療しています</p>
</dd>
</dl>
</div>
</div>
完全
予約制お急ぎのご予約は、お電話ください!!
「今から3時間以内の予約」の場合はLINE・お問合せフォームではなく、お電話をかけていただければ助かりますので、よろしくお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ |
[休診日] 土曜日午後・日曜日 ※祝日は診療しています